釣り情報

広島釣り場情報 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

広島釣り場情報 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

広島の釣り場情報を見ていると釣れる魚はいろいろありますが、特にカタクチイワシやメバル、サヨリなどが釣れることがわかります。カタクチイワシは広島では小イワシというあだ名で呼ばれています。東部か中部か西部かどの海域によるかで釣れる魚も微妙に変わってきます。他にもアイナメやカレイ、チヌ、アジやコウイカ、タチウオなども釣ることができます。おいしくて新鮮な広島の魚を釣れるように前もって釣り場情報を入手しておきましょう。

初心者向けの釣り場はどこ?

釣り場情報では南区にある宇品海岸の宇品波止場公園が初心者やファミリーフィッシングではおすすめできる場所となっています。トイレはちゃんとありますが、駐車場は有料となっています。しかし護岸は広く、東側にある公園前の辺りはきちんと柵がつけられているので子供さんがいても安心です。釣れる魚はメバルやカレイ、セイゴ、チヌ、ハゼなどです。釣りの方法はいろいろでき、ルアーや投げ釣り、サビキ釣りなどでメバルやセイゴなどを狙うことが可能です。また釣りをする季節にもよるのですが、エギングをする釣人の姿を見かけることもできます。

南区にある宇品海岸にある宇品波止場公園は初心者やファミリーフィッシングには安全で足場も安定していることからおすすめできる場所となっています。トイレはありますし、駐車場もきちんと整備が整っています。護岸は広く、東側の公園前の辺りにある護岸には柵がつけられていますから小さなお子さんがいるファミリーにはそこの辺りが安心です。

チヌやスズキを狙えるおすすめポイント

チヌやスズキ狙いの方におすすめなのが東部浄化センターの周辺です。こちらは駐車スペースは無料になっておりますが、トイレがありませんので前もってすませておくか、近くでコンビニなどを見つけておくのが良いです。駐車できるスペースは猿候川河口側に少しだけあります。この東部浄化センター周辺の護岸一帯がチヌやスズキを狙えるおすすめポイントとなっています。特に橋の下は良いポイントで、チヌはフカセ釣り、スズキはルアー釣りか投げ釣りで釣ることができます。ただルアー釣りをするのであれば夜に釣るほうが釣果は良いでしょう。

東部浄化センター周辺ではチヌやスズキ狙いの方がよく釣りをしており、おすすめです。ただしトイレはなく、駐車できるスペースは猿候川河口側に少ししかありませんので早めに出かけたほうが良いでしょう。護岸一帯はどこもまんべんなくチヌもスズキも釣れますが、特に橋の下辺りが好ポイントになっています。ルアーでスズキを釣る場合は夜釣りが良いです。

広島で人気の釣り場は?

草津港では西側の岩壁辺りが車を横付けできる人気の釣りポイントになっています。この辺りは投げ釣りやサビキ釣りをしている人が多いですが、夜釣りになるとエギングやルアー釣りをしている人が多くなります。スズキを釣りたい方には波止からであれば太田川放水路向きがおすすめになっています。投げ釣りをすればカレイやハゼなども狙うことができます。ただ放水路側は足場が高くなっているため、ルアー釣り向きではありません。草津港内には立ち入り禁止区域や作業をしているスタッフさんなどもいるため、その辺りはきちんと気をつけるようにしましょう。

草津港では西側の岸壁が一番の人気ポイントです。ここでは車を横付けしたまま釣りを楽しめるからです。投げ釣りやサビキ釣りをしている人がほとんどですが、夜釣りになるとエギングとルアー釣りの釣り人が増えます。スズキを狙いたい方には波止からであれば太田川放水路向きがおすすめです。カレイやハゼなども釣ることができます。

シーバス釣りにぴったりなポイント

駐車場やトイレはありませんが、シーバスを釣るのであれば絶好の釣りポイントといわれているのが太田川放水路です。広島市の西区にあたるこの放水路は国道2号線から来ることができます。釣れるのはシーバスがメインですが、クロダイも釣れることがあります。シーバスはルアー釣りで、クロダイであればソフトルアーでも釣れることがあります。そしてこの辺りでは秋ごろになりますと越冬前にエサを荒食いするキスが群れでいますので、キス釣りにも良いです。キスは投げ釣りでアタリがくればどんどん釣ることができますのでファミリーフィッシングで楽しむのも良いでしょう。

太田川放水路はシーバスをルアー釣りで狙える好ポイントなのですが、クロダイやキス、ハゼなども釣ることができます。クロダイはソフトルアーでもOKですし、キスやハゼは投げ釣りでゲットすることができます。特にキスは秋頃ですと越冬前の荒食いでこの辺りに群れをなしていますので狙い目です。魚がいるポイントさえ見つけられれば数釣りをすることができます。

サビキ釣りのコツとはなにか?

サビキ釣りはファミリーフィッシングにもおすすめの釣り方で、イワシやアジ、サバ、メジナ、ウミタナゴ、ボラなどのたくさんの種類の魚が釣れます。 お子さんや初心者の方でも釣りやすい方法です。コツは最低でも3m前後のものを使うということです。防波堤などで足場が高い場所であれば4mほどあったほうが良いでしょう。広島でも釣れるイワシは口が弱いのでハリにかかっても暴れただけですぐに外れてしまいます。それを防止するために必要なのが使う竿をできるだけ柔らかいものにするということなのです。柔らかければ暴れてもショックを吸収するので外れにくくなります。

初心者やお子さんでも釣りやすいのがサビキ釣りです。広島ではイワシを釣ることができますが、このイワシという魚は口が非常に弱く、ハリにひっかかっても暴れただけですぐに外れてしまうのです。そのため、竿はなるべく柔らかいものを使うのがコツです。竿の長さは3m前後があれば良いですが、防波堤などで釣る場合には4mほどあったほうが釣りをする時には使いやすいでしょう。

まとめ

広島ではシーバスやキス、ハゼ、クロダイやカレイ、チヌなどいろんな魚を釣ることができます。釣り方は投げ釣りをしている人が多いですが、他にもサビキやルアーで頑張っている人もいます。場所によっては駐車場がなかったり、あっても数台分などあまり広くない場合もありますので早めに出かける必要があります。宇品波止場公園はファミリーフィッシングに向いている場所ですからオススメです。またキスの数釣りをしたい方には太田川放水路が良いでしょう。こちらには冬前に荒食いをしようとするキスの群れが泳いでいるため、大量に釣れるチャンスがあります。