釣り情報

鳥取釣り情報 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

鳥取釣り情報 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

鳥取は特にシロギスやカレイなどが釣れるという釣り情報があります。鳥取県内でも特に釣り情報が多いのは鳥取市、そして西伯郡大山町などでもあります。特に魚の種類が多いのもやはり鳥取市なので、いろんな魚を釣ることに挑戦したい方には良いでしょう。神話に登場するような海岸もあったりして、ゆったりと過ごしながら釣りをするのにはぴったりな場所です。釣り情報をもとにしてキスやメバル、アイナメなどを釣ることにトライしてみましょう。

初心者でも釣りやすいポイントは?

女性や初心者、小さいお子さんでも釣りがしやすい場所ですと白兎海岸がおすすめです。白兎海岸は美しい海岸で、夏場になると海水浴場として多くの人々が訪れます。すぐそばには道の駅やコンビニがありますし、トイレや無料の駐車スペースもあります。この海岸はシロギスが釣れることで有名で、夏から晩秋までシロギスを投げ釣りで釣ることができます。冬でもカレイを釣ることができますので、ほとんど一年中釣りを楽しむことができます。他にもスズキを釣ることもできるので、大物を目指してトライしてみるのも良いのではないでしょうか。

鳥取市内にある白兎海岸は神話にも登場する美しい海岸で、観光地としても人気があります。夏場になると多くの人々が海水浴をしに訪れます。すぐ近くには道の駅やコンビニがありますので便利です。初心者の方でも夏から晩秋にかけてはシロギスを釣ることができますから、投げ釣りに挑戦してみるのが良いでしょう。冬場でもカレイを釣ることができます。

おすすめの釣りポイントを知ろう

知る人ぞ知るおすすめの釣りポイントは西伯郡大山町にある逢坂漁港です。県外からの釣り人も多いのがこの漁港の特徴で、アジやスズキ、クロダイ、カサゴ、イワシ、マメアジ、セイゴなどを釣ることができます。2本の防波堤が出ていますが、かなり高い位置にありますので取り込みをする際には注意が必要なため、どちらかといえば中級者や上級者向けの釣りポイントです。右側の防波堤では投げ釣りやサビキ釣り、左側からはテトラに乗ってスズキ狙いでルアー釣りをしている人が多いです。スズキなどは大物を釣れる可能性もあるため、挑戦者も多いです。

知る人ぞ知るおすすめの釣りポイントは逢坂漁港です。2つの防波堤の右側では投げ釣りやサビキ釣り、左側ではテトラからルアー釣りをしている人が多いです。ルアーでは大物の魚狙いの人がほとんどです。サビキや投げ釣りではアジなどを数釣りしたい場合にも良いでしょう。サビキなどでは初心者でも釣りやすいのですが、高い位置にあることから取り込みに気をつける必要があり、中級者や上級者向けといえます。

人気の釣りスポットで楽しもう

渡船も営業している人気のポイントは鳥取港の左隣にある鳥取新港です。賀露新港とも呼ばれています。鳥取港は千代川河口の左側にある巨大な港で、鳥取新港はそのさらに左隣というわけです。堤防の外向きのテトラがある辺りからは投げ釣りやエギング、岸壁は小物釣りをするのがおすすめです。また港内は公園としてベンチやフェンスが設置されている場所もあります。そういう点ではファミリーフィッシングでも安心して釣りできます。投げ釣りでシロギス、ウキ釣りでセイゴなどが釣ることができます。千代川の河口部はルアー釣りでスズキが狙えるポイント。また、すぐ

鳥取港の左隣にある鳥取新港は渡船なども営業している人気のポイントの一つです。港内にはベンチやフェンスなどがきちんと柵が設置されていたり、公園となっていてベンチがあったりするのでファミリーフィッシングや女性にも良いです。堤防の外向きのテトラからは投げ釣りやエギング、岸壁は小さな魚などを釣るのに適しています。

メジナを狙える釣りポイント

夏泊漁港は青谷町の長尾鼻という岬の西側に位置している漁港で、北側の防波堤とそこから東に広がる長尾鼻の地磯が釣りポイントになります。どちらの堤防の近くにもトイレがあるので便利です。地磯はエギングでアオリイカ、フカセ釣りでメジナなどを釣るのが人気となっており、秋頃にはまわってくるアジなどの回遊魚を漁港内でサビキ釣りをすることで狙えます。また漁港から南側はサーフとなっていますので、投げ釣りでシロギスやカレイなどを釣ることも可能です。さらに船道ではチヌを釣ることもできるので、チヌ釣りに挑戦してみるのも楽しいでしょう。

夏泊漁港には北側の防波堤とそこから東側の長尾鼻の地磯がメイン釣りポイントになっています。地磯ではジギングでアオリイカ、フカセ釣りでメジナ、秋頃には回遊してくるアジなどをサビキ釣りによって釣ることができます。また船道ではチヌを釣ることも可能です。漁港から南側のサーフは投げ釣りでシロギスやカレイなどを釣れます。

アオリイカを狙えるエギングのコツ

アオリイカを釣ることができる方法としてエギングがあります。しかしエギングはコツをきちんと覚えていなければ釣り歴が長い方であってもアオリイカを釣ることは難しいものです。一般的に目に見えている魚というのは釣れにくいというのが釣りの常識ですが、アオリイカは見えている場合には簡単に釣ることが可能です。目に見えるイカを釣ることをサイトフィッシングといいますが、そのために欠かせないのが偏光グラスです。これをかけておき、イカが近寄ってきてるのがわかったらエギを海の表層でとめておき、離れていきそうになったら一度沈めます。あとは全く動かさずにひたすら待つだけです。

アオリイカを釣れるエギングのコツはサイトフィッシングの際に偏光グラスをかけ、イカが近寄ってきたらエギを表層でとめてひたすら待つことです。イカがエギから離れそうになったら一度沈めて、それからまたじっと待ちます。目に見えているアオリイカ、特に子供のイカなどはこれだけであっさりと釣れてしまうことが多いのです。

まとめ

鳥取県での釣り情報はほとんどが鳥取市に集中しています。特に釣ることができるのがシロギスやカレイ、メバルなどで、シロギスは投げ釣りで釣ることができます。アジなどの回遊魚がまわってくる頃になればサビキ釣りで数釣りをすることも可能となります。サビキであればお子さんや女性、初心者の方でも比較的釣り上げることがしやすい方法なのでおすすめです。またアオリイカを狙うのであればエギングが良いでしょう。エギングは日中にするのであればサイトフィッシングのために偏光グラスを用意しておくのが良いでしょう。イカを見つけやすくなります。