釣り情報

淡路島翼港釣り 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

淡路島翼港釣り 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

淡路島は魚介類の宝庫ですが、その中でも翼港はリゾート施設の淡路夢舞台内にある公園で釣りをできます。駐車場代は必要ですが、禁止区域である桟橋以外は全域で楽しむことができます。根魚、回遊魚、アオリイカなど実にいろんな種類の魚を釣ることができるのが魅力となっています。魚影が濃く、足場もとても良い場所なので初心者の方やファミリーフィッシングにも向いています。ただしその分休日となると混雑するので早めに出かけるのが良いです。

初心者でも挑戦しやすい足場の良さ

淡路島の翼港はリゾート施設内にあるだけに安全面ではとても安心なのがこの公園です。柵もつけられており、足場は安定しています。楕円形の公園と2つの桟橋から成り立っており、様々な魚を釣ることができます。初心者向けなのは西側の内向きで潮の流れが比較的緩やかですし、アオリイカやメバル、チヌなどサビキで狙うことができます。しかし注意しなければいけないのがフグなどによる餌取りです。せっかく餌を入れても狙った魚以外にとられてしまっては意味がありません。その場の雰囲気に慣れてきたらもう少し潮の流れは早めのところでも挑戦してみても良いでしょう。

初心者でも淡路島の翼港であれば比較的成果を上げやすいでしょう。リゾート施設内にある公園で整備がきちんとされており、安全のために柵もつけられています。初心者の方でも釣りやすいのは西側のポイントで潮の流れが比較的緩やかなため、サビキでアオリイカやメバル、チヌなどを狙うことができます。しかしフグなどによる餌取りには気をつけましょう。

おすすめのポイントはどこ?

翼港でおすすめのポイントは西側の内側は初心者でも成果を上げやすい潮の流れが緩やかなところで、外側である東側はとても潮の流れが速く、どちらかといえば上級者向けになりますがグレや青物の魚を狙うのであれば最高の場所です。南側もグレやチヌ、ハゲなども釣ることができます。北側の桟橋では筏でも釣ることができ、大物のチヌを狙うこともできます。パン粉を使って行なうフカセ釣りをすることが人気となっており、グレを狙っている釣人がよく訪れています。潮の流れなどをちゃんと見極めて場所を選ぶようにしたほうが釣果は上がるでしょう。

おすすめのポイントは経験者であれば東側が潮の流れは速いものの、グレや青物の魚を釣ることができますので良いです。また南側はグレやチヌ、ハゲなどが狙えますし、北側は筏釣りを楽しむことができます。パン粉を使ったフカセ釣りをよくしている釣人を見かけますが、場所選びについては自分の実力にあわせて選ぶほうがいいです。

淡路島でも人気のスポット

翼港は淡路島でも人気の釣りスポットです。人気となっている理由はトイレや手擦りなどもきちんとつけられていて、休憩所もありますのでお子さん連れや女性の釣りにも良いです。内港の桟橋には屋根もつけられている場所があり、急な雨があっても濡れずに釣りを楽しむことができます。そしてなんといってもサビキ釣りで淡路島では珍しく冬の遅い時期まで釣ることができるのも人気の理由の一つでしょう。ガシラやメバルなども大体のものがサイズも良好ですし、タイミングなどもありますが、大きなサバが大量に釣れることもありますので楽しめます。

翼港は漁港というより今は海釣り公園として人気が高い場所です。休日ともなればとても混雑しますので、絶好ポジションをゲットするためには早めに出かけなければいけません。人気となっている理由としてお子さん連れや女性などにとってはうれしいトイレや休憩所、安全柵などがきちんとついているという点があります。魚も冬遅くまで大きなアジを釣ることができます。

ポイントによって釣れる魚が違う

翼港ではポイントによって釣れる魚が違います。例えば楕円形になっている公園部分ではアジやメバル、チヌ、アオリイカ、ガシラなどがわりと岸に近いほうで釣ることができます。少し離れた場所まで投げるとタチウオやハマチ、キスやカワハギなどを釣ることも可能になります。内側の桟橋ではアジやメバル、外側の桟橋ではチヌやアオリイカ、カレイ、タチウオ、ハマチ、カワハギなどです。このように狙いたい魚がどのポイントにいるのかということを前もって調べておくことで効率よく魚を釣ることができますし、たくさん釣る狙いも達成できる可能性が出てきます。

翼港ではポイントによって釣れる魚が当然違いますので、前もってどの場所に自分の狙っている魚がいるのかをチェックしておくと良いです。例えば半楕円形の公園部分は岸近くでアジやメバル、チヌやアオリイカ、ガシラなどが狙えますし、少し遠くへ投げればタチウオやハマチ、キス、カワハギなどが釣れます。内側の桟橋では冬遅くまでアジを釣れます。

この公園で流行っているフカセ釣りのコツ

フカセ釣りは仕掛けにウキを使用せずにエサや針、糸の重さだけで仕掛けを海中に漂わせて魚を誘う方法です。この海中に漂わせることをフカせるといいます。コツは撒き餌をするのですが、この撒き餌をした時にいかに魚に警戒させずに仕掛けを投入するかということで結果が変わってきます。えさはオキアミや配合えさなどを使いましょう。それぞれの魚にあわせた餌が販売されていますから、狙いたい魚向けのえさを購入しておくと良いです。半日ほど釣りをする場合の目安はオキアミ3キロ、配合餌を2袋ほどです。この釣り方であればチヌやグレ、アジなども狙えます。

翼港ではフカセで釣ることが流行しています。仕掛けにウキを使用せずにエサや針、糸の重さだけで仕掛けを海中に漂わせて魚を誘う方法で、オキアミや配合えさなどを撒き餌用として準備しておくといいです。コツとしてはその撒き餌と共にいかに自然に仕掛けを投げるかということです。ここで失敗してしまうと魚に警戒心を与えてしまうからです。

まとめ

淡路島の翼港では美しい海の中で泳ぐ様々な魚を釣ることができます。このポイントは冬の遅い時期まで大物のアジを釣ることができるということで有名で、方法としてはサビキなどの他にフカセで釣る方も多いです。釣り公園としてきちんと整備されていますので、安全のための柵やトイレや休憩所もありますので安心して利用することができます。場所によっては潮の流れが速く、初心者の方には釣るのが難しいので、比較的潮の流れが緩やかな場所で釣るようにするといいです。アジだけではなくメバルやアオリイカ、カワハギやカレイ、ハマチなども釣れます。