釣り情報

寺泊釣り船 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

寺泊釣り船 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

新潟県長岡市に位置する寺泊は、信濃川の大河津分水路周辺、郷本川周辺、落水川周辺エリアをこのように呼んでいます。このエリアでの海釣りは海岸や港の波止や岸壁などから楽しめる他、釣り船を利用しての沖釣りも楽しめます。港近くには多数の船宿が在るので、事前に釣り物などを調べて乗合船の予約や、仕立て船の予約を行えば、季節に応じて色々な魚を釣ることが出来ますし、自分で釣り上げた魚を食べる事が出来ると言った魅力も在ります。

初心者は船宿を探すことから始めよう

寺泊港は長岡市の中では大きな港として知られており、中央海水浴場やみなと公園などが隣接しており、佐渡島への連絡船のターミナル港にもなっています。港の中では、防波堤や岸壁などからの釣りを楽しむ事が出来ますが、日本海の海の上での沖釣りを楽しむ事が出来る釣り船が寺泊港から出ており、乗合船や仕立て船を利用する事でアジ、アカイカ、沖メバル、タラ、真鯛、スルメイカ、ソイ、ヤリイカ、メダイ、イナダなどの魚を釣ることが出来ます。また、浅海釣りの釣り場と深海釣りの釣り場が在り、釣り場により狙える魚の種類が異なります。

浅海釣りでは真鯛や味、イナダ、ヒラメ、カレイ、メバル、ヤリイカ、スルメイカなどを狙う事が出来、深海釣りの場合は沖メバル、ホッケ、マダラ、スケソウダラ、カレイ、アラなどの深場にいる魚を狙う事が出来ます。港近くに在る船宿では、色々な魚を狙える乗合船を用意しており、釣り目に応じた形で釣り船が出ているので、現在の釣果などを調べて船宿に予約をしたうえで沖釣りを楽しむ事が出来ます。

寺泊のおすすめの釣り船の特徴

寺泊港から出る釣り船の中には、女性や親子料金は乗船料が安くなる船宿も在りますし、午前・午後、午後・夜と一日中沖釣りを楽しめるプランも用意されている船宿も在ります。尚、乗合船は通常乗合として利用する釣り船ですが、船宿によっては事前に予約を申し込む事で貸し切りの相談が出来るケースも在ります。貸し切りは、10名以上集まった時などは、個々に乗船料を支払うよりも貸し切りの方が安くなると言ったメリットも在ります。また、貸し竿を初めとして手動式のリール、深海を狙う時に便利な電動式リール、ロッドキーパーと呼ばれる釣り竿を固定しておくための道具などのレンタルを用意している船宿が多く在ります。

寺泊の釣り船には、魚群探知機、追尾ソナー、海上用特殊レーダー、救命用のいかだやライフジャケット、海水循環パイプ、電動リール用の電源などが装備されており、沖釣りを楽しませてくれます。また、魚群探知機や追尾ソナーを利用する事で、魚の群れを探し出してくれるので、初心者などでも釣果を期待出来る事からもおすすめです。

寺泊の釣り船の人気について

寺泊の船宿の多くは乗合船などを利用して沖釣りを楽しめるお店になります。船宿と言うのは、宿泊施設を持つ釣り船を出すお店と、乗合船の釣りを楽しむだけのお店の2つの種類が有ります。しかし、港近くに在る船宿の多くは、宿泊施設は在りませんが、無料で利用できる休憩室や仮眠所を設けているので、前の日に船宿に到着しておくことで、休憩所や仮眠室を利用して翌朝の釣りに備える事が出来ますし、船宿から港までは近い事からも、ゆっくりと支度をしてから沖釣りに向かう船に乗ることが出来ると言ったメリットも在ります。また、乗合船には浅い水深の場所で狙える船と、深場の魚を狙える船の2つの種類が有ります。

深場に生息している最中を狙う場合は、仕掛けを100メートル前後のタナまで沈めて狙う事になるので、仕掛けを巻き上げる時には電動リールが在ると便利です。船には電動リールの電源が設置されているので、自分が持っている電動リールの電源を供給して釣りが出来ます。尚、電動リールが無い場合でも、レンタルを利用できるようになっているので初めての深場釣りでも安心なのです。

寺泊の釣り船のポイントについて

釣り船により釣り物が異なりますし、釣り物は季節に応じて変わるのが特徴です。一年を通して狙う事が出来るのはアカイカやアジなどの種類で、その他の魚は季節に応じて釣ることが出来る魚の種類は様々です。例えばクロソイなどの魚は日本海特有の魚になりますが、クロソイを狙うとキツネメバルなども釣れるため人気が高く、2月から5月にかけて胴付き仕掛けで釣り事が出来ます。また、真鯛は6月から1月にかけて釣ることが出来ますし、メダイは11月から5月、イナダは7月から11月に合かけて釣ることが出来ますが、イナダはアジサビキの仕掛けを使うため、アジも釣果に加わる釣りを楽しめます。

寺泊の釣り船の中には複数の魚を釣りのポイントを変えながら釣らせてくれる船宿が多く在ります。例えば、メバル&マダラリレーはメバルを午前中狙い、潮回りを見ながら午後からはマダラを狙うポイントに移動して釣りを楽しむと言った感じです。尚、これらの魚は1年中釣ることが出来る魚ではない事、メバルとマダラも釣れる時期が異なるので、事前に船宿にと言わせて、リレーで釣りが出来る時期を聞いておくのがおすすめです。

寺泊の釣り船を選ぶ時のコツについて

港近くには多数の船宿が在りますが、このエリアで沖釣りをしたい時には船宿の乗合船を利用する事になります。一言で船宿と言っても釣り目がことなっていたり、料金が異なっていたりするので、複数の船宿を比較して決める事がコツと言えます。しかしながら、遠方に住んでいる人にとって、港近くにはどのような船宿が在るのかは解りませんので、インターネットの中に在る釣り情報や乗合船の情報を利用する事で、希望の釣りを楽しませてくれる船宿を選べるようになっています。尚、釣り竿やリールのレンタルはどの船宿にも在りますが、数に限りがあるので予約時にレンタル利用の希望を伝えておくのが安心です。

港近くに在る船宿にはホームページが開設されており、釣り船の紹介を行っています。また、ホームページでは乗合船での釣り物の紹介やレンタル品の紹介などを行っており、船宿を選ぶ時に比較をすることで自分が釣りたい魚を狙う事が出来る釣り船を探し出す事が出来ますし、ホームページには最新釣果が掲載されているので、現在の釣り物を選ぶ時にも便利です。

まとめ

寺泊の港周辺には乗合船を出している船宿が多数在りますが、寺泊一帯と言うのは魚の宝庫とも言われており、地元の人だけではなく遠方から沖釣りを楽しむ人が多く訪れる場所です。乗合船を利用する場合は、最新釣果をホームページなどで確認を行って、釣り物を知ることが大切です。また、複数の船宿が港周辺に在るので、それぞれのホームページを見て、乗合船や船宿の比較を行う事も大切です。尚、乗合船を利用しての沖釣りは、事前に予約を行う事が大切で、ホームページには連絡先が明記されているので電話を利用して予約をしておきます。また、この時に貸し竿やリールを借りたい場合は併せてお願いをしておけば安心です。